半年空けたら、随分とこぶが溜まった感じで
メニエール/眼精疲労/偏頭痛/首が苦しい
背中・腰が辛く、頭・顔もデカく・・・
「今日伺うのが楽しみで楽しみで。
忙しく遠方でもありやっと来られました。
普段は医療関係のお仕事に従事していますが、治すべき立場が逆転して日々辛い思いをしてきました。
今日こぶほぐしを終えてみるとそのすごさが実感できます。
鏡に映った自分をチェックしてみると、
まず目がパッチリ大きく開いて、むくみで垂れ下がって膨らんでいたアゴ周りが20代の時のようにスッキリ小顔に見違えるように若返っていました。
首が絞めつけられて両肩が上がってたのも自然に戻り、息が吸うのも辛かった胸の呼吸が深く吸えるようになっていて、何よりも世界が違って見えます。
爽快感というかハレの日とでも言うか。
腕も重苦しかったのが消えてますし、体の年末のすすはらいってとこでしょうか。
これで患者さんにもっと優しくできます。強くないと他人に優しくできませんから・・(笑)」(四国/40代女性談)
首の両スジが丸太棒のように食い入っいましたね。あれでは身が持ちません。
ストレスフリー体質の方ならそこまではなりませんが、こぶ体質の方はマッサージ/漢方/整体/医療などでは到底間に合いません。
でも、こぶほぐしでならしっかりリセット出来ますのでご安心ください。
遠路お運びいただくだけのメリットは十分あると思います。
今日は受験生の親として、子供の受験ストレス解消に伺いました。
「私は長い間こぶほぐしにお世話になっているので、その価値は分かっています。
息子も結構なくせ毛なのでこぶ体質なのは間違いありません。
よく勉強し頑張ってはいるのですが、時折奇声を上げたりして自身を鼓舞しているようなので
相当ストレスを感じていることは分かります。
体質の問題は親の問題でもあるのでなんとか援護してあげたいと思い伺いました。
終わってみてかなりスッキリした顔つきに変わってましたので本人も満足そうです。
こぶ体質は優秀だと聞いてますが、せっかくの才能を埋もれさせないためにも受験1週間前にもう一度伺いたいと思います。
今日はありがとうございました」(40代女性談/新潟)
首を開放すると記憶力が復活します。
受験生の年頃は、まだ細胞が柔らかいのでこぶが詰まりにくいのですが、
もって生まれた締め付けが厳しい方はそうは言っていられません。
せっかく根を詰めて勉強したものが試験当日、脳からスラスラと出てこなければ勿体ないです。
水道の蛇口じゃないですけど、
首で循環を絞られるとギクシャクして十分な力が発揮できなくなります。
神社での合格祈願もいいのですが、脳内のセロトニンのキャッチボールがスムーズに行われるようこぶほぐしで整理してあげることも重要なことです。