― 3― (全16P特集)
こぶほぐし予防美容室 主宰 下屋敷薫
・・・るまで、手でほぐします。さらに、液化した老廃物を静脈リンパまで移動させ、首からわき、わきからわき腹へと押し下げて、、最終的には腎臓に送り込みます。
もちろん、こぶほぐしは治療行為ではありませんが、その効果は非常に高いものがります。私どもでこぶほぐしを受けられた、多数のお客様の例を見れば明らかです。
つい最近も、そんなお客様のお一人から、次のような喜びの声をいただきました。
「あまりの効果に驚いています。くせ毛は早くも改善されました。毛根からの毛の生え方が変わってきたのが分り、ブローも思い通りにできるようになりました。それと、顔も明らかに小さくなってきました。これまでは頭の大きいことが気になってしかたがなかったので、ほんとうにうれしくてなりません」(20代・女性、N・N様=東京都)
頭のこぶに関しては、もう一つ見逃せない点があります。実は、こぶは頭髪だけにとどまらず、体全体の健康にも悪影響を及ぼしている可能性が高いのです。このことは、お客様からの声で明らかになってきました。
こぶほぐしで、くせ毛や薄毛が改善したお客様は、例外なく体調も明らかによくなってきたと仰るのです。頭痛や肩こり、疲れ目などのさまざまな不定愁訴、肌荒れ、むくみから、うつなど心の病までがか軽くなってきたというかたも少なくありません。
最近ではこんな例もありました。
K・Tさん(30代男性)が初めていらした時は、見るからに悲惨な状態でした。頭はほとんどスキンヘッド状態で、顔も歪み、失礼ながら、それこそモンスターのようでした。耳も良く聞こえないと言います。それらのコンプレックスが原因なのでしょう。性格も暗く、うつっぽく思われました。
それだけに、彼の頭のこぶは非常に頑固でしたが、根気よくこぶほぐしを続けた結果、いまでは、ほとんどなかった毛髪が蘇り、ゆがんでトゲトゲシかったお顔も大変優しくなりました。性格もまるで別人のようです。その変貌ぶりには、私やスタッフも皆、驚いたほどです。
ところで、皆さんの中には、「自分は直毛タイプだし、薄毛でもないから特に関係ないかな」と思っている方も多いのではないでしょうか。
残念ながら、それは少々早合点と言わざるを得ません。そんなあなたにも、頭のこぶはしっかりあるのです。
正確に言うと、頭のこぶには「遺伝子こぶ」と「再生こぶ」の2種類があります。遺伝子こぶは、若いうちからくせ毛や薄毛の人には必ずあり、かなり硬いのが特徴です。一方の再生こぶは、後天性のもので、ストレスや生活習慣の乱れなどで、血流が悪くなって出来るものです。
ストレスの多い現代社会では、直毛体質の人でも、再生こぶのほうはほとんどの方が持っています。病気とまでは言えない体の不調を、抱えてはいませんか。どうか、頭のこぶを疑ってみてください。
かなり強いくせ毛のかた向けの、本格的なこぶほぐしは経験も技術も必要ですが、皆さんが家でもすぐに実践できる簡単な方法もあります(詳細は次ページ)。
毎日続けてやれば、確実に効果はでますので、次ページからを参考にぜひお試しになってください。